«前へ | |1|2|3|4|5|6|7|8|9| | 次へ» |
|
![]() |
オストメイトとは、がんの治療のため、人工肛門・人工ぼうこうなどの排泄口を腹部につくった方のことで、外出先での排泄に困っている方が多くいます。 当社では、そのような方に、より快適にイベントを楽しんでいただこうと、オストメイト対応機器を増設しました。 増設場所は、1階外野・2階3塁側コンコース・4階プライム1にある身障者用トイレで、既設の1階北側外部身障者用トイレを合わせると、4ヶ所になります。 |
![]() |
野球場は扇形、サッカー・アメフトなどの競技場は長方形 というのが一般的。そこでナゴヤドームでは、扇形の野球場を長方形に替える「可動席システム」が使用されていました。フィールドには、左右に三日月形をした客席(約3,300席×2)とバックネット裏客席(約800席)を設けており、この部分を最大120度まで回転させて、野球型(扇形)からサッカー・アメフト型(縦型長方形)や展示会型(横型長方形)の3つのスタイルに変えることができました。 |
![]() |
夏になると、レストスペース付近にはノアサガオ、7・8ゲート付近にはノアサガオとゴーヤからなる緑のカーテンを設置します。 ノアサガオは昼頃まで開花し、秋まで花を楽しめる品種。 浴衣が映えるので記念撮影にもおすすめです。
|
ドームの通路の上にある番号の看板が、場所によって違う色をしていることを知っていましたか? |
![]() |
«前へ | |1|2|3|4|5|6|7|8|9| | 次へ» |