(2019.06.22)
こんにちは!
ナゴヤドーム新入社員のSです!
早速ですが、6月19日(水) 西武戦の試合前に行われた「放送局アナウンサー対抗スピードボールコンテスト」の模様をお届けします!!
名古屋にある7つのテレビ・ラジオ局のアナウンサーが、【7月9日(火)広島戦の始球式の権利】と各放送局のプライドをかけての真剣勝負!
女性アナウンサーにはハンデを+65kmとして、最高球速を記録した方が優勝です!
★★★意気込みと写真を交えて出場者をご紹介します★★★
① 若狭 敬一さん(CBCアナウンサー)
「入社22年目、キャリアハイの129kmを目指します!!」
② 宮武 紗里さん(東海テレビアナウンサー)
「最低限の目標は、昨年の50km越え!始球式の権利獲得目指して頑張ります!」
③ 前野 沙織さん(東海ラジオアナウンサー)
「『ドラゴンズステーション』東海ラジオ代表として頑張ります!ホームまでボールが届きますように...。」
④ 吉岡 麗さん(NHKキャスター)
「高校時代に新体操の全国大会で優勝し、一応スポーツ女子のつもりです!新体操のボールは得意でしたが、野球のボールは難しいです...。スピードボールコンテストは去年に引き続き2回目なので、今年は70キロくらい出したいです!」
⑤ 岡田 愛 マリー さん (テレビ愛知アナウンサー)
「去年は67kmで優勝できました!去年の記録を上回り、ディフェンディングチャンピオンの意地を見せられるよう全力でいきます!」
⑥ 望木 聡子 さん (メ~テレアナウンサー)
「『Spoken!』はドラゴンズ情報も盛りだくさん、是非ご覧ください♪このアナウンサー大会、去年は結果が出せず悔しかったので、リベンジしたいです!」
⑦ 濱田 隼平 さん (中京テレビアナウンサー)
「大学まで野球をしていましたが、硬球を本気で投げるのは9年ぶりです。肩が壊れても、思いっきり投げます!打倒!若狭アナウンサー!」
優勝して始球式の権利をGETしたのは...
独特な投球フォームで、見事63km(ハンデの+65km=128km)を出したメ~テレアナウンサーの望木 聡子さん (1回目:61km、2回目:63km)でしたーーー!!!
おめでとうございます!!!
若狭 敬一さん(1回目:121km、2回目:121km)
宮武 紗里さん(1回目:49km、2回目:50km)
前野 沙織さん(1回目:58km、2回目:55km)
吉岡さん(1回目:47km、2回目:30km)
岡田 愛 マリーさん(1回目:48km、2回目:51km)
濱田 隼平さん(1回目:115km、2回目:119km)
皆さん、またのご挑戦お待ちしておりま~す✨✨✨
企画・広報部
最新の記事
カテゴリー
過去の記事